毎度ご利用いただき誠にありがとうございます。
伊藤登商店の伊藤でございます。
先日、小学生が「地場産業を学ぶ」ということで、
その時に「なぜ浅草(東京)に牛がいないのに、
浅草は靴の町として知られていて、
それには江戸時代から明治時代に実在した弾直樹という人物の功績
今では考えられませんが、
その権利を所有していた弾は軍靴の需要が拡大することを見込み、
に靴の工場を作り中国人やアメリカ人を講師として雇っていました
皮革製造には大量の水が必要であったため、
結局、その事業は失敗に終わってしまったのですが、
という感じの事を、もっと柔らかく小学生には話しました!!!
以前、祖母が昔を振り返り、「当時は『皮革産業が儲かるから』 |
それ以外にも、「革製品の魅力は??」という質問もありました。
◆天然皮革は購入した時はまだ0%の状態であると思います。
|
どこまで子供たちに伝わったかわかりませんが、これを通して将来一人でも皮革製品を
使ってくれるか、もしくは皮革業界で働いてくれれば良いなと思いました。 それまで、この産業を残すために少しでも力になれるように仕事をしていきたいと思いますね!! |
コメントをお書きください
鈴木 啓介 (火曜日, 30 5月 2023 12:04)
神やん
伊藤登商店 (水曜日, 31 5月 2023 09:18)
#1鈴木 啓介様
とても畏れ多いですが…
コメントをお寄せくださいましてありがとうございます。
皮革製品、皮革産業に愛着を持ってくださると嬉しいです。