
『ごしつもんにおこたえします』のコーナー に
届いたご質問はこちら♪

まことさんからのご質問
ナチュラル色のヌメ革はどうしても保管中に色が一部濃くなってしまいます。巻きの革は紙で包んでおいても、作品はシリカゲルなどの乾燥剤を入れた箱に入れておいても部分的に色が濃くなってしまいます。
ナチュラル色の革をなるべく経年変化させずに保管しておくよい方法などありますか?

質問返答
ご質問ありがとうございます。
革は基本的に陽の光はもちろん、蛍光灯などの照明や、風が通ることでも経年変化が進むものですので100%経年変化をストップさせることは不可能に近いです。
それでも、経年変化を遅らせる方法として
『黒いビニールなどで包む』という手段をとることがございますが、
ビニールで無風状態を作るために、カビの発生リスクが高くなります。
週一回以上は革の状態のチェックをするなどの充分なご留意の上でお試しいただくことをお勧めします。
コメントをお書きください